はじめに
こんにちは。

・海外からブログを始めたいけど何から手を付ければいいかわからない!
・日本のサービスを利用してブログを開設することは出来る?
・初心者向けにわかりやすく教えてほしい!
このような疑問に海外在住者として、実際にWordPressを利用し、当ブログを運営している僕がお答えしていきます。
ブログを始めるにあたり、海外にいるからと言って何も特別なことはありません。
海外在住者でも日本のサービスを利用してブログを始めることは可能です。
ブログを始めるまでを簡単にお伝えすると、こんな感じです!

ただ、注意点がいくつかありますので僕が当ブログを開設した時の経験談なども踏まえつつ、初心者の方にもわかりやすいようにお伝えしていきます!
これからブログを始めてみたい方は是非とも参考にして頂ければと思います!
WordPressをインストールするまで
まずは、ブログの基礎となるWordPressをインストールします!
詳細は下記の記事をご参考ください。

WordPressの初期設定
続いて、WordPressの初期設定を行います。
この初期設定はブログを書き始めてから設定すると面倒なので、ブログをスタートする前に済ませておきましょう!

WordPressのセキュリティ設定
海外在住者はこの設定を行わなければ海外からブログを始めることは出来ません。
海外在住者の方は必須の項目なので、ブログを始める前には必ず確認してください!

ブログで収益をあげるために
ブログで収益を少しでも上げたいのであれば「ASP」の利用が必須です!

「アフィリエイト」や「ASP」という単語についてや、ブログで稼ぐ構造などを詳しく解説していますので、
ブログで収益を上げたい方はぜひ下記の記事もご参考ください!

さいごに
今回はまとめ編としてブログを始めるまでの全体像をお伝えしました。
海外在住者の方でも安心して日本のサービスをご利用できますので、この機会にブログを始め、海外在住者ならではの情報を現地から発信してみてはいかがでしょうか!
ブログを始めた当初はなかなか慣れずに苦労するかもしれませんが、それでもコツコツと続けていれば徐々に慣れてきてブログが楽しくなってきます!
そのような、これからブログを始めるような方にとってこの記事が少しでもお役に立てれば幸いです!
最後までお読みいただきありがとうございました!!